蘇昱彰老師

中国武術・八極八卦練技拳社・東京板橋教室の指導員です。


昨日、練習生の一人から、蘇昱彰老師が亡くなったと聞きました。


私も、ちゃんと確認していませんが、ネット上にも、そのような話題がいくつかあったので、おそらく正しい情報だと思います。


亡くなったのは、先月の29日のようです。


蘇昱彰老師は、日本の中国武術界に大きな影響を与えた武術家です。


また、八極拳や蟷螂拳で有名な名人であり、八卦掌、劈掛掌、太極拳、形意拳や兵器術などでも高い能力を持っていました。


蘇昱彰老師はもちろん、武術研究家の松田隆智氏。


八極螳螂武藝總舘日本分舘の野田久貴氏や天山武術会/拳省館の鳴海省吾氏など、当道場で練習している武術に縁のある方々が、ここ数年の間に亡くなったと聞いています。


悲しいことだと感じています。


御冥福をお祈りいたします。






下記リンクのnoteでは、当ブログでは解説していない、秘伝や秘訣などの技術を一部公開しています。通常公開されない、技術の深い内容や具体的内容、練習法などです。諸事情により、教室に通えない方などに、実際の教室での教習内容と同レベルの内容を、できる限り解かりやすく解説しているサイトです。よかったら、下記リンクよりご覧ください。

八極八卦練技拳社noteリンク









八極八卦練技拳社・東京板橋道場に興味のある方は、お気軽に下記メール、又は電話番号までお問い合わせ下さい。
見学、体験、受付中!!
TEL (09098331246)
mail w27e4d846ezq98s@t.vodafone.ne.jp


【ホームページ】
https://sites.google.com/site/hakkyokuhakke2016/

この記事へのコメント

unun
2019年06月01日 23:21
鳴海省吾さん、亡くなられていたんですか?いつ頃でしょうか?

この記事へのトラックバック